2019年08月27日

モミガライトを燃してみました。

 モミガライトは、もみ殻を圧縮して作られた燃料です。環境にも優しく、乾燥材ですので是非薪ストーブで使用できればと燃してみました。

2019-0827-momi-2.jpg

 モミガライトだけを燃してみると炉の中が、あっと言う間に灰でいっぱいになってしまいました。薪と比べると1本1本の燃焼時間が短く、そのまま灰になって残ってしまいます。

2019-0827-momi-1.jpg

 灰を取り除かないと空気が入らず、次のモミガライトに火が着かずに消えてしまいますので、薪と一緒に1日5本〜6本混ぜて使用すれば、快適に燃すことができると思います。
posted by zeitakuya at 20:00| エッセイ

2019年08月11日

色彩のあーと書道家 未來さん

 お世話になった方々にお送りする美味しいお米は、ごはんソムリエのいる尾形米穀店に選んで頂いています。そのパンフレットなどチラシの素敵な文字を、書道家の未來(みく)さんが手がけていらっしゃいました。

2019-0811-kome-1.jpg

2019-0811-kome-2.jpg

 今回「令和」の文字のパフォーマンスをテレビでも拝見しました。
 色彩や絵を伴なったその書に、とても心が癒されます。

色彩のあーと書道家 未來 https://miku-lavo.jp/

山形米の専門店 尾形米穀店 https://www.ogatabeikoku.com/
posted by zeitakuya at 10:00| エッセイ